ブログ

  • TEL082-921-1177
  • 営業時間AM9:30~PM6:00 定休日水曜日
  • お問い合わせ

閉じる

TEL082-921-1177
営業時間AM9:30~PM6:00 定休日水曜日

広島市佐伯区(五日市)、廿日市市の賃貸、不動産(売買)は島根不動産TOP > ブログ > 賃貸物件情報コラム

ブログ

佐伯区楽々園の女性向けの賃貸マンション

2013年5月14日 16:52

佐伯区楽々園(広島市)の島根不動産㈱本店が入居している4階建ての賃貸マンション(単身用)の最上階角部屋に空きが出ました。

オートロック、TVモニター付インターホン、カウンターキッチン、南向きバルコニー、等々。

広電楽々園駅まで徒歩約2分の好立地、築5年のきれいなマンションです。

困ったことがあればいつでも1階でお待ちしております。女性向けのオススメ物件です。是非ご覧ください。いつでもご案内致します。


賃 料:55,000円

共益費:込み

駐車料:8,000円(近隣約30m)

主な特徴:オートロック,カウンターキッチン,光インターネット対応,シャンプードレッサー付き,バストイレ別,独立洗面脱衣室等

 

外観全景01.JPGのサムネイル画像


佐伯区の全面リフォームした戸建て賃貸(駐車場3台)

2013年5月14日 15:56

佐伯区(広島市)に全面リフォームした戸建て賃貸が、この度完成しました。
戸建てを全面リノベーションし、1階は2LDKを広々1LDKとして使用可能、キッチンやお風呂も新品になりました!元お庭はひろびろ駐車場に変身。3台駐車可能です☆大人気のパン屋さん(グラマーペイン)の裏手辺り。いよいよ完成しました!

住 所:広島市佐伯区利松1丁目
賃 料:70,000円 駐車可能台数3台
間取り:2LDK
床面積:90.19㎡
主な設備:追い焚き機能付き,シャンプードレッサー付き,ウォッシュレットトイレ,システムキッチン等


P1050051.JPG

ゴーヤ~物件紹介は佐伯区利松の全面リノベーションした戸建て賃貸~

2013年5月12日 12:13

先日、自宅でゴーヤを植えました。グリーンカーテンとして、おいしいゴーヤチャンプルとして、大きく育つ日が楽しみです。

374992_344933828963042_829409838_n.jpg


☆物件のご紹介☆
戸建を全面リノベーションし、1階は2LDKを広々1LDKとして使用可能、キッチンやお風呂も新品になりました!元お庭はひろびろ駐車場に変身。3台駐車可能です☆大人気のパン屋さん(グラマーペイン)の裏手辺り。いよいよ完成しました!

P1050050.JPG


楽々園センター商店街振興組合の理事会に参加~物件紹介は楽々園の女性向けの賃貸マンション~

2013年5月12日 11:12

弊社が加盟している楽々園センター商店街振興組合の理事会に出席して参りました。
6月の総会に向けての事前会議で、理事長から「この1年間で会員数が10社増えました。」とのご報告がありました。これはすごいことです。理事長を始め、組合員の皆様の努力あってのことだと思います。

特に、昨年度から始めた「飲み歩き企画」の効果が大きいのではと思います。今年も6月に企画中です。

その他にも「土曜夜市」や「盆踊り大会」、「広島男子駅伝の応援企画」等々、楽々園では只今、元気あふれる街作りが次々と進んでおります。その効果は、楽々園での出店希望者の増加にも繋がっております。

弊社もこの地で1966年12月に創業し、お陰様で今年12月で47年目を迎えます。これからも地域密着企業として、地元に貢献できるよう頑張ってまいります。

 

☆物件のご紹介☆

弊社本店が入居している4階建ての単身用マンションの最上階角部屋に空きが出ました。オートロック、TVモニター付インターホン、カウンターキッチン、南向きバルコニー、等々。広電楽々園駅まで徒歩約2分の好立地、築5年のきれいなマンションです。困ったことがあればいつでも1階でお待ちしております。女性向けのオススメ物件です。是非ご覧ください。いつでもご案内致します。

 

外観全景01.JPGのサムネイル画像

カープ観戦記 2013 【硬~い殻から抜け出せず・・】

2013年5月11日 18:19

ゴールデンウィークの巨人戦からベイスターズ戦、そして本日までの中日戦と8戦中に1試合しか勝てていない絶不調のカープ。

主力の相次ぐ離脱など不運な面もありますが、ストレスの続く試合が多いです。

一方的に負けているわけではありませんが、去年から同様にあと1本が出ません。

昨日の中日戦も、ノーアウト満塁というチャンスを作りながら、5番に入った迎がピッチャーゴロのダブルプレー。

最終回も2アウト満塁のサヨナラのチャンスでまたもバッターが迎で、大島の好捕で試合終了。

ほんっとに、チャンスで打てません。名前がっていうくらいなのですから、ひとりくらい走者をえいれてほしいものです。

そして、今日もノーアウトで3塁に走者を置くこと2回、1アウトで走者を置くこと1回とチャンスが多々あったようですが、1回も走者をホームに帰すことができなかったようです。

その前に、堂林や岩本がタイムリー2塁打で走者を帰してはおりますが、続くバッターがふがいないことこの上ありません。

3塁に走者がいると、みんな硬くなっているのでしょうか。

早くそんな硬い殻から抜けだしてほしいものです。

中日だけではありませんが、他球団はチャンスを見事にものにする試合をしています。

昨日のベイスターズなんかは、7点差を大逆転です。

他球団は殻をあっという間に割りますが、カープ選手諸君はチャンスになればなるほど、殻がニワトリの殻からダチョウの殻のように非常にかたく、割れにくくなるのでしょうか?

それとも、ダチョウの殻にひよこが入っているような状況なのでしょうか。

まあ、そんな試合を繰り返し、今日時点で単独最下位になってしまいました。

明日は、交流戦前の最後の試合です。

ビシッと締めて、交流戦を迎えてください。

 

さて、カープは最下位(さいかい)となってしまいましたが、安佐南区古市の安佐南店からほど近い場所でこんな物件に再会(さいかい)しました。

家主様から3月に入居者が決まったと報告を受けたのですが、事情があってこの5月に退去が決まって募集を再開(さいかい)することになりました。

角部屋で、通風、日当たりが良好なこちらの物件は、ゆとりあるシステムキッチンなど設備も充実です。

 

                       そんな物件が、こちら!!

                                   ↓  ↓  ↓

                       『安佐南区古市 ファミール広島A棟 301号』

 

鯉のぼりははためく

2013年5月10日 12:56


 五月は「鯉のぼり」の季節。 

 大きな父母鯉の下を、ちっちゃな子鯉が泳いでいるのを自分に見立て、

 優雅に風にそよいでいるのを見ていた時代が、

 誰にもあったことでしょう。


          images2.jpg

                              

                                
                                        P1050576.JPG 



                               育休中Yさんのかわいい男の子も、いつかパパママと一緒に泳ぐ子鯉を見て、

                               ちっちゃいのは自分だなと思うことでしょう。


**********************************************

物件紹介:【ボヌール】  佐伯区千同の3LDK戸建 

 ※駐車2台可能です。





ボヌール.JPG











カープ観戦記 2013 【マエケン、復肩!!】

2013年5月 2日 17:45

昨日の阪神戦。広島カープのエース、前田健太投手が登録抹消から最短の10日で、ぶっつけ登板しました。

本人も、不安が有りながらの登板でしたが、見事7回をシャットアウト!。防御率は、驚異の0.30です。

開幕3戦目に打たれた、巨人の坂本のソロホームラン以外、点を取られていないという見事なピッチングです。

右腕痛により、巨人戦を回避してからの登板でしたが、その前の試合が11点も失点しての敗戦だっただけに、対照的すぎました。

テレビとラジオの観戦でしたが、2戦目は阪神ムード一色でしたし、地元のラジオ局やテレビ局は阪神びいきの実況や解説でしたので、腹立たしいことこの上ありませんでした。

しかし、3戦目は阪神の先発も防御率0点台の榎田だったので、マエケンとの投手戦かと思いました。

しかし、四球3つと菊池と広瀬のチャーリーズ(どちらももみあげが長いので、チャーリーズ)のヒットで、一気に4点を先制すると、マエケンも調子を上げ、3塁を踏ませないピッチングで7回を投げきりました。

実況は、赤松の牽制からの飛び出しによる走塁死や、マエケンから今村への投手交代で、「ここで、タイガースに流れが変わるかもしれません」などと、なんとか阪神に流れを持ってこようと努力した解説でした。私の心の中では「今更、流れなんか変わるか!」っと、思っておりました。

そして、9回に打率1割台の石原捕手が、ライトのポールに当てたホームランで5点目を追加すると、ラジオ解説の世界の盗塁王で、初代スパーダーマンキャッチでおなじみの福本豊氏が、ポールにボールが当たったと同時に「あぁ・・」っと、何とも言えない、悲鳴というか落胆の声がラジオから響き渡りました。最後は、ミコライオが締めて、昨日は気持ちいい完封勝ちでした。

しかし、福本豊さんの解説は実に面白いです。

何時だったか忘れましたが、0対0の0行進で進んでいた試合を実況アナウンサーから「この展開はどうでしょう!福本さん。」と、聞かれ、聞かれた福本さんの答えが、

                   「たこやきみたいやなぁ~」っという、返答でした。

00000と0が続いていた試合で、0をたこやきと表現できるのは福本さんしかいないでしょう。

皆様も機会があれば、一度福本さんの解説を聞いてみてください。

さて、そんな面白い解説をしてくれたマエケンの復帰登板ではありましたが、マエケンは愛犬家らしいということは、マエケンのブログなどで有名です。

                         そんな愛犬家の方々にこんな物件はいかがでしょうか??

                                           ↓

                          『安佐南区山本 ベルビュー 301号』

     ◎イオンモール広島祇園などショッピング施設が充実した物件で、1フロアーに1室しかないので、プライベートが保たれます。

     ◎大きな出窓や、2面採光により日当たりも良好!!

     ◎オートロック、システムキッチンなど設備も充実です。

    

連休中おすすめ小説

2013年4月27日 14:38

9784163821108.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

 少し前に発売された村上春樹の最新作を読みました。
 
 意表をつくタイトルからは内容を全く想像できませんが、最初から最後まで、著者らしい文体とストーリー転回に、息つく間もなく読了してしまいました。
 
 前回の「1Q84」の時もそうでしたが、今回全編を貫くクラッシック音楽作品、リストの「巡礼の年」がどうしても気になり、早速ダウンロードして聞いています。ストア内でも断トツの人気でしたが、この小説がなかったら一生耳にすることはなかったでしょう。
 今まで全く村上作品に興味のなかった方、連休中に一度手にとって読んでみてはどうでしょうか?
 音楽を聴きたくなったり、ジョギングしたくなったり、ビールを飲みたくなったり、色々影響されることうけあいです。
*******************************************
物件紹介:【コンツェルト楽々園】 佐伯区隅の浜の2DK リニューアル済
 ※麗しい協奏曲が響くような、外観は目を惹く印象的な「色彩を持つ」物件です!!
→ http://www.pitat.com/rentDetail/R0238226_101.html?engineType=R
外観.jpg
 

カープ観戦記 2013 【振り返れば誰もいない】

2013年4月26日 12:08

明日より世間はゴールデンウィーク。そして、プロ野球は9連戦の真っ直中なのですが、先週から今週にかけて、カープは主力選手の離脱が続出中です。

まず、昨年の新人王の野村投手から始まり、マエケンの離脱。そして、4番のエルドレッドが巨人の監督の甥っ子(菅野)に当てられ、骨折。

そして、極めつけはヤクルトの新人江村投手が、ここまで代打成功率4割を超す前田智選手に対し、厳しい内角攻めの末死球を当て、前半戦絶望の長期離脱に追いやりました。

江村投手は、広島出身の投手でカープを見て育ったような選手なので、少し同情もしますが、カープにとって非常に痛い離脱となってしまったのは変わりようがありません。

エース、次代のエース、打線の幹、代打の切り札、こういった主力選手が続々と離脱していくことにチームが何かに祟られているのではないかと思うほどです。

昨日の試合も、6回に菊池や堂林の活躍で、逆転をしたにもかかわらず、今季調子が上がらない今村が連続四球の末、バレンティンに特大の逆転3ランをセンターに放り込まれました。

最もやってはいけない投球だったと思います。

一発があり、調子の良いバレンティンの前には、ランナーをためてはいけない。それも、四球で・・・。

やはり、WBCの影響があるのかなあっと思ってしまいます。球にキレがないのでしょうか??

試合終了後、ファンのヤジにキレたようですが、ファンにキレずに球のキレを出してくれればと思います。

そして、9回にまた粘り、安部と中東の連打でノーアウト2、3塁。しかし、菊池が初球を打ち上げ、浅いレフトフライ・・(>_<)

菊池は、おもいっきりも良いのですが、こういった場面で粘りがありません。

初球の落ちる難しい球に手を出し、相手を助けてしまうことが多々あります。

そして、丸が敬遠され、ここまで全打席出塁のチャーリー(広瀬)が、よく見て押し出しの四球をもぎ取ります。

ここで、同点!!まだ、1アウト満塁。そして、次の打者は本来4番を打つべきの栗原。

最低でも1点は勝ち越すだろうと見ておりました。

しかし、しかし、しかし、今の栗原は4番を張っていた栗原ではありませんでした。

甘いストレートを打ち損じ、高めから落ちてきたフォークのすっぽ抜けを見逃し三振 (>_<)

そして、続く堂林も空振り三振!!  ここで、勝ち越さないと後の投手を考えると勝ちは難しいかなと思いました。

ミコライオが9回、10回と投げてくれて、続く11回表。丸が、なんとレフトへ勝ち越しのホームラン!!

しかし、ピッチャーは誰??  ピッチャーは先日1軍へ上がってきた上野でした。

正直、不安だらけでした。 そして、不安的中!!

1アウトを取り、次のバッターの森岡のとき、センターの電光掲示板が故障で写らなくなりました。

そこで、試合が一時中断。ここで、調子が狂ったか、森岡と三輪に連打で1アウト1,3塁。

ここで、バレンティン。もう終わったなと正直思いました。

しかし、バレンティンは浅いセンターフライ。3塁ランナーは帰って来れません。

しかし、畠山が粘り四球で出て、ベテランの宮本。こういった場面で一番嫌な選手です。

案の定、センターへ同点タイムリー。次の打者は、栗原の好捕などで何とか抑えました。

しかし、12回も無得点で、結局最後に出てきた菊地原が犠打の1アウトしか取れずサヨナラ負け・・・。

ミコライオの後のピッチャーも振り返れば誰もいない状態なのか、1点を抑えられません。

さて、今日からは地元です。後ろを振り向いてもしょうがないので、前を向いていってほしいものです。

 

ふりむけばヨコハマという歌がありましたが、現状ベイスターズは、勝率の差でカープの前にいます。

巨人に3連敗されても、ベイスターズがAクラスということは、他の5球団が巨人に対し、なんとふがいないことか。

 

さてさて、そんな後ろばかりも向いてはいられないのですが、安佐南店の前に目を向ければ、当社が管理しているこんな賃貸物件が!!

                                      ↓ (クリック!!)

                      『安佐南区古市 ラ・ベル・メゾン古市』

 

                    ◎ こちらの物件は、契約時に通常必要な、敷金、礼金、仲介料が一切不要です!!

                    ◎ オートロックやウォークインクローゼット、システムキッチンなど設備充実です。

                    ◎ JR古市橋駅前まで徒歩1分で、1階はコンビニが入っているので生活も便利!!

                    ◎ 家賃もこの物件にして、このお家賃でいいの??って言わしめるほどの物件です!!

 

                

 

 

カープ観戦記 2013 【かみ合わせ】

2013年4月14日 12:40

プロ野球が開幕して、既に2週間が過ぎました。

カープはと言えば、最初つまずいてしまいましたが、徐々に投手と打者のかみ合わせがよくなり、昨日時点で5割復帰となりました。

既に2軍へ降格してしまった選手や上がってきた選手など、様々な選手の力での5割復帰ですが、なんと言ってもその立役者は1番菊池、2番丸のキクマルコンビの力が無ければ、復帰できなかったかと思います。

先日のブログで1番菊池、2番丸、3番ルイスのキクマルイス打線は、ルイスの不調で今は崩壊しつつありますが、なんとかキクマルで打線を引っ張っております。

キクマルというと、笑点の歌丸みたいなゴロですが・・・・f(^^``。    まあ、それは良いとして・・・・。

一昨日と昨日の中日との試合も、非常に良い試合でした。

一昨日は、追いつ追われつのシーソーゲーム。 

2点を先制されましたが、堂林のタイムリーなどで、一気に逆転!!

・・・したかと思えば、7回裏に再逆転され、去年までのカープであればこの時点で、THE END・・・とは、なりませんでした。

8回になんとエルドレッドとアンパンマン松山の連続ホームランで一気にまた再逆転!!

そして、ミコライオで締めて見事な逆転勝利でした!!

解説の権藤さん(昨年までの中日のピッチングコーチで、高木監督とそりが合わず退団)も、去年までのカープであればこんな試合は考えられないと言われていました。(それまでは、けちょんけちょんにカープの選手を叩いてましたが・・・)

そして、昨日の試合はもう一方的なカープのペースでした。

初回に菊池が四球で出塁し、丸が送り、前日活躍した松山の代わりに出たチャーリー(広瀬)がタイムリー2塁打であっさり先制!!

梵もタイムリーで2点を先制。

先発はマエケンでしたので、この2点でも充分だったかもしれませんが、この日のチャーリー(広瀬)はそれだけでは終わりません。

5回にホームランも放ちました。

そして、打線を引っ張っている丸も自らの足で追加点をもぎとると、マエケンも自らのバットで、タイムリー3塁打を放ち、終始カープペースで試合をものにしました。

最終回に投げた横山だけが、一言もの申したいくらいで、あとはほんとにカープの試合といったところでした。

今日の先発は、若い戸田のようです。

打線のバックアップでなんとか3連勝して、貯金をつくり広島に帰ってきてほしいものです。

 

 

ちなみに話は変わりますが、昨日の試合前に始球式で投げた人が、ワイルドスギちゃんでした。

そして、相手バッターが、カープの野生児、ワイルドキクちゃんというワイルド対決でした。

もちろん、ワイルドキクちゃんのほうが空振りしましたが、

始球式の球を打って、「始球式の球を打ってやったぜ~!ワイルドだろ~」と言ってほしかったと、

心どこかで思ってしまったのは私だけでしょうか!?

 

スギちゃんVS菊池.jpg

 

 

さて、そんなこんなで調子を上げつつあるカープは、来週からホームでの6連戦ですが、ホームスタジアムのマツダスタジアム近くにソレイユという、大型のショッピングモールがあります。

その近くに、リーズナブルなお家賃の賃貸物件を募集することになりました。

たまたま、安佐南区祇園の賃貸物件の募集相談で来店された家主様でしたが、府中のソレイユの近くにも物件を持っているとのことで、同時募集をする運びとなりました。

その、府中町大須と安佐南区祇園の物件が~・・・、これだ~THE BESTHOUSE 123風に

                                 ↓

                       『府中町中須 大久保棟割』

                     『安佐南区祇園 大久保貸家』

     どちらの物件も、大型ショッピングモールのイオンモールが近く、生活便利な環境です。

     家賃もどちらも5万円台!!

     祇園の貸家は綺麗にリフォーム済みです!!

  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  

2025年8月

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
過去の記事
instagram

NEWS

facebook

BLOG

2020/10/08
新築完成☆☆素敵な内装をご覧ください♪
2020/04/03
物件ツアー
2020/01/25
広島工業大学JCDセンター様とのコラボ企画の第7弾☆いよいよ施工に入りました(*´∇`*)
2018/01/27
引っ越しシーズン!オススメ物件増加中!!!
2017/10/29
2017年度ピタットハウス接客コンテスト出場&物件紹介
2017/08/19
☆五日市中央リノベーション物件☆
2016/12/09
学生さんご兄弟・ご姉妹のお住まいにオススメ1LDK☆
2016/12/05
☆人気の廿日市市串戸2LDKマンションに空きが出ました☆
2016/11/01
☆広島市佐伯区利松2LDK・3LDKマンション☆
2016/10/17
毎月恒例のFM廿日市さんでのお部屋ご紹介

島根不動産 店舗サイト

プライバシーポリシー

ページTOPへ

お気軽にお問い合わせください。