広島市佐伯区(五日市)、廿日市市の賃貸、不動産(売買)は島根不動産TOP > ブログ > 相続支援
2023年2月28日 17:59
2023年2月25日 14:15
本日は第6期相続対策セミナーの最終回、テーマは『相続発生後にできる対策』。
これまでの5回は、生前にできることをたくさんお伝えして参りました。今日は、6回シリーズの最終回、実際に相続が起こった後にもできることをお伝えします。
まずは、おさらい。相続が起こってから、色々な手続きには期限があります!復習を兼ねてその辺りからお話ししています。
次回第7期は、新たに4月より開講します!
既にたくさんの方のお申し込みをいただき、定員一杯になりました。
このセミナーで、一つでも皆様のお役に立つことをお伝えできますように。
個別相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
広島五日市相続サポートセンター島根不動産
担当:高山裕子
電話:082-921-1177
営業時間:9:30〜18:00
水曜日定休
2022年4月16日 14:42
昨年12月に開始した第6期相続対策セミナー。まん延防止重点措置を受けて第2回を延期し、ようやく本日開催することができました!
今や定番になった『一つの机にお一人配置』で間隔を空け、窓を全開にして開催しています。
ちょうど今は心地よい季節で、暑くもなく寒くもなく快適です☆
本日のテーマは『財産把握とその評価』。
どんな対策をするにしても、まずはご自身の財産がどのくらいあるのか、把握することが大事です。その価値がどのくらいあるかをどこで調べたらいいのか、また債務はどうなるのか、などなど詳しくお話ししています。
誰にもおこってくる相続。偏った相続や、対策を全くしていなかったことによって不幸な揉め事に発展した例をいくつも見ています。
相続について考えるのに早すぎることはありませんから、そのきっかけとなれば嬉しいです。
開催中の第6期は満席となっていますが、ご興味のある方は次の第7期(予定では2023年2月開講)で受講いただけます。
ご予約も承りますので是非お問い合わせください!
問い合わせ・お申込み:広島五日市相続サポートセンター 担当:高山裕子 電話:082-921-1177
2021年10月16日 14:37
2021年7月19日 09:26
7/17(土)に、第5期4回目の相続対策セミナーを開催しました。
受講者の皆様に安心して頂けるよう、一つの長机にお一人ずつ、間隔を空けて座って頂き、窓も入口ドアも全開にして感染対策を行ったうえで講演しました。
今回は『生命保険を100%活用する方法』と題して、どのような契約形態の保険契約が相続対策となるか、また保険金がおりた時にどのような契約であったらどんな税金が生じてくるか、などなど多岐にわたってご説明。
なかなか保険の分野は複雑でわかりにくく、受講して頂いた方も難しかったとのご感想が聞かれました。
弊社が古くからお付き合いがある保険のプロの方にも途中参加頂き、セミナー終了後に受講者の方の質問にも答えて頂きました。
【相続】はだれにも起こってくるもの。
少しでも知っておくことで、いざという時に備えておけます。
次回、第6期相続対策セミナーの募集も開始しました。
第1回『相続と遺言の基礎知識』では、広く相続全般についてまずお話しします。
日程は、12/11(土)14時から。
お申込みは、相続サポートセンター島根不動産の担当 高山裕子まで。
電話082-921-1177
2021年4月17日 16:21
ただいま、相続対策セミナー開催中!
コロナ前のセミナーに比べ1/3に人数を減らし、3人掛けの机にお1人ずつ座って頂いています。
机と椅子もしっかり消毒して、安心して受講していただけるように、準備。
すっかり定着した検温と手指消毒も、皆さん協力してくださっています。有難うございます。
今日は雨模様で、換気のために窓と入り口を開けているのが肌寒く感じられますが、皆さん重ね着をしておいでくださっているようでした。
もう少ししたら、窓を全開にするのが気持ち良い季節になりますね(*´꒳`*)
今日のテーマは『生前贈与』。
おそらく皆さんが1番興味を持たれている所ではないでしょうか? 時々、笑いも交えながら詳しくお話をしています。
頷いてもらったり、相槌や笑いをもらったり、たくさん反応を頂けると講師としてはとてもやり甲斐があると思います!!
あとは、このお話が『聞いただけ』で終わらずに、早速行動を起こすきっかけになったら嬉しいなぁ...。
行動を起こしたいけれど、何から手をつけていいか...と言う方、まずはご相談ください。
相続対策は、『揉めない対策』。 いろいろ考えるのが億劫になる前に、一緒に考えていきましょう!
ご相談は上級相続コンサルタントの高山まで。 高山は2人いますがどちらも資格者です(*´꒳`*)
2020年1月28日 10:27
2020年1月16日 17:28
先日1/13(月)の祝日は、第4回 家族信託セミナーの開催日でした!
講師に、今回も司法書士の水野先生をお招きして、ご講演頂きました。
40名の方のお申込みがあり、席は全て満席!少々窮屈だったことと思いますが、大変楽しいお話に、皆様とても満足して帰られたようです(*^-^*)
当日は、家族信託のことのみならず、相続に関する手続き、遺言書を作成するタイミング、また成年後見制度についてもとてもわかりやすく、事例をたくさん交えてお話しいただきました。
セミナー後のアンケートでは、早速具体的に手続きを進められたい方も数人いらっしゃり、『相続対策は、手遅れになることはあっても早すぎることはない。』ことも実感して頂けたようです。
広島五日市相続サポートセンターでは、2ヶ月毎にテーマを変えて行っている相続対策セミナーに加え、定期的にこのような特別セミナーも開催しています。
個別のご相談は随時お引き受けしておりますので、セミナーに参加してみたい、このまま相続を迎えることが心配、などがありましたら、お気軽に082-921-1177(島根不動産内 担当:高山裕子)までお電話ください。
まずはじっくりとお話を伺い、ご心配な点などを整理させていただき、それから具体的に方向性、対策のご提案をいたします。
2ヶ月毎のセミナー、次回は2/29(土)14:00~、テーマは【賢い生前贈与のススメ】です☆
途中参加もOKですので、ご興味がありましたら是非お声掛けください(´▽`*)
2019年12月 7日 15:45
今日は、広島五日市相続サポートセンターとして継続開催している、相続セミナーをあいプラザで開催しています( ´ ▽ ` )ノ
今回のテーマは、『財産把握とその評価』です。
まずは不動産、不動産以外の評価方法を説明し、不動産の中でも評価の仕方がたくさんある土地について、詳しく説明しました。
特例もいくつかあり、複雑で難しいところですが、皆さん真剣に聴いてくださっています。
来年4月から創設が決まっている配偶者居住権の説明の時には、あちこちから『ふぅーん』『へぇー』と、身近な話題にとっても興味を持たれたようでした。
今日の冒頭でもお話ししたのは、人間ドックを毎年受けるように、財産状況も毎年見直しをしましょう、と言うことです。
どんな風に調べたら良いかわからない方、私達がご相談に乗ります。初回2時間程は無料で受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい(*´꒳`*)
2019年8月 3日 17:13
カテゴリー
最近の投稿