広島市佐伯区(五日市)、廿日市市の賃貸、不動産(売買)は島根不動産TOP > ブログ > 広工大&山陽女子短大 ひとり暮らし情報
2009年11月24日 23:19
合格された皆様、おめでとうございます。本日は、皆様が来春より通われる大学のある広島市佐伯区、廿日市市について書いてみました。
当地域は学生の多い町で、学生向けのマンション・アパートを始め、色んなお店がありますよ(^-^)
交通機関は、JR山陽本線と広電宮島線があり、大学最寄りの駅は、広電楽々園駅・山陽女子大前駅です。JR駅は五日市駅・廿日市駅で、五日市駅からは広島工業大学行きのスクールバス(http://www.jim.it-hiroshima.ac.jp/bus/bus.asp)が出ており便利ですよ♪
コンビニやスーパーはたくさんあるので、どこに住まれても不便なことはないと思います。
安くておいしい定食屋さん、インド人のカレー屋さん、吉牛、すき屋、マック、ケンタッキー、ミスド、居酒屋さん、お弁当屋さんなどなど、食べる所も選び放題(^-^)。自炊が苦手な方もご心配はいりませんよ。最も安く食べられるのは、やはり学食でしょうね(^-^)
この他にもいろんなお店がたくさんあるので、バイトも色々選べるでしょう。
皆さん春からの一人暮らしに不安があると思いますが、とにかく学生中心の街なのですぐに慣れて頂けるでしょうし、楽しい大学生活を送って頂けると思います。住みやすい町なので、卒業後、ここで就職してそのままマンションに住み続けている方もたくさんおられます。現に、当社には愛媛県出身者で広島工業大学卒業の社員がおります。住んでいるマンションは、もちろん当社24時間管理のマンションです(^-^)
この3連休にも沢山の学生さんと親御様を、当社24時間管理マンションへご案内させて頂きました。当社は、1967年にここ佐伯区楽々園で創業し、今年で42年になり、広島工業大学・山陽女子短期大学の学生さんに大変お世話になってきました。来春からの大学生活において分からないことなどありましたら、お店に来て頂いて何なりとお気軽に聞いてくださいね♪♪
皆様のご来広、ご来店を楽しみにお待ちしております(^-^)
島根不動産株式会社 社員一同
2009年9月20日 23:26
秋の引越しシーズン到来。転勤・進学などで賃貸住宅を探している人が多くなる時期です。お部屋選びのポイントなどをまとめてみました。ご参考になれば幸いです。
《物件選びのポイント》 「駅から近い」、「静かなところ」、「子供を〇〇小学校に通わせたい」、「家賃は〇万円まで」と希望はいくつもありますが、たくさん物件を見ると迷ってしまうので、これだけは絶対に譲れないという条件を一つだけ決めておいた方がよいでしょう。物件を見に行く際は、家具や冷蔵庫がきっちり収まるかどうか、メジャーを持参しましょう。どんな部屋だったか忘れたときのために、カメラもご準備ください。また、日が陰ってからは物件を見ない方がよいです。電気を止めている物件が多く、日当たり具合や窓の外の様子も分かりません。明るい時間帯にもう一度見に行くのは二度手間になり、そういうケースはだいたいキャンセルすることが多いです。
《敷金精算をめぐるトラブル》 退去時の敷金精算トラブルを防ぐには、「契約前に契約書をよく読んで、承諾した上でサインする。分からない点は不動産会社に聞く。」に尽きます。入居時に気になる箇所があれば、日付を入れて写真を撮っておくこともトラブル回避に役立ちます。
《24時間賃貸管理のCLESCO》 最後に、アパート・マンションは「24時間管理」を借りましょう。当社ではCLESCOというシステムを持っており、「カギがない、不審者がいる、水道管破裂・水漏れ、室内電気の故障」などで困った場合、365日・24時間体制で緊急対応できる物件を多数管理しております。『賃貸選びは入居中のサービスが重要です。』
カテゴリー
最近の投稿